「クラフトジン」のクラファン、始めます!

投稿日:2024年1月13日

  

伊豆の国市の新たな名産品で地域を盛り上げていくため、伊豆の国市で採れた果物やお茶をボタニカルとして使ったオリジナルのクラフトジンづくりに取り組みます
  

伊豆長岡温泉の足湯に浸かりながら強炭酸で割った、のどごし爽やかなクラフトジンを片手に、地元の方や旅行者に新たな交流が生まれる、そんなことをイメージしたお酒づくりに挑戦します
是非応援をお願いします!

  

クラファンサイトはこちらから▼

【伊豆長岡温泉】
足湯に浸かりながら飲むお酒!
伊豆の国が爽やかに香るクラフトジン

   


  

「温泉のある暮らし」の実現に向けて

  

伊豆の国市や伊豆長岡温泉を元気にしたい!自然豊かな伊豆半島の魅力を伝えたい!そのための取り組みとして有志の会は検討を重ねてきました。

  
今回のクラフトジンづくりは、伊豆の国市活性化に向けた取り組みの第一歩です。伊豆の国市にはまだまま様々な農産物がありますので、新たなクラフトジンの開発を進めて種類を増やして行きたいと思います。また、子供たちも楽しめるノンアルコールの飲料等など幅広い取り組みを進めていきたいと考えています。

  

皆さまの支援によって、この取り組みが実現し、地域の活性化に向けた取り組みの第一歩をスタートしたいと思っています。
是非ご協力よろしくお願いします!!

   

一般社団法人伊豆長岡温泉エリアマネジメント一同
全てのお知らせを見る

アクセス

当施設は持続的なまちづくりの観点でできる限り省エネ・省資源に努めています。100年後も伊豆長岡温泉が続くように、ご協力をお願い致します。